~危機管理の専門誌「リスク対策.com」が贈る年に1度のビックイベント!~
BCP/危機管理の専門誌「リスク対策.com」は9月29日火曜日、東京コンファレンスセンター・品川(東京都港区)で『危機管理カンファレンス2015』(第3回)を開催します。今年のテーマは「2020年へのロードマップ~世界に誇れる危機管理~」。組織の危機管理、BCM(事業継続マネジメント)、災害対応などにおいて、今、求められている改善点、それらを解決しうる題材を取り上げ、危機管理/BCP/情報システム部門の実務担当者に役立つ、危機管理・BCPの専門誌ならではの魅力あるセッション・プログラムを多数企画しています。

名称 危機管理カンファレンス2015 「2020年へのロードマップ~世界に誇れる危機管理~」
開催日 2015年9月29日(火曜日)
時間 開場・受付開始:8時50分、開会:9時20分~終了:18時25分(予定)
開催場所 東京コンファレンスセンター・品川 5階 ホール&501会議室
参加費 無料(事前登録制) ※講演資料は別途有料販売
主催 リスク対策.com事業部

Speakers

  • imai東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会/今井 勝典氏
  • OLYMPUS DIGITAL CAMERA東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会/舘 剛司氏
  • kohヤフー/高 元伸氏
  • maedaNTTセキュアプラットフォーム研究所/前田 裕二氏
  • katsumataニュートン・コンサルティング/勝俣 良介氏

 

  • kogure作家/木暮 太一氏
  • Oマッキニ―ロジャーズ/岩本 仁氏
  • リケン/藤井 多加志氏
  • リケン/川口 華代氏
  • fukuda160美交工業/福田 久美子氏

 

  • matsuiミネルヴァベリタス/松井 裕一朗氏
  • suzuki日本電気/鈴木 浩氏
  • toyama東京労働安全衛生センター/外山 尚紀氏
  • okamoto岡本正総合法律事務所/岡本 正氏
  • kataoka160スリーエム ジャパン/片岡 克己氏

 

  • takahashiインフォコム/髙橋 克彦氏
  • tsubota構造計画研究所/坪田 正紀氏
  • hayashi2TIS/林 伸哉氏
  • kamakariBSIグループジャパン/鎌苅 隆志氏
  • sanko三幸エステート/宮澤 正人氏

 

  • mogiトーマツ/茂木 寿氏
  • sayanagiバークレイズ証券/佐柳 恭威氏
  • O防衛医科大学校/秋冨 慎司氏
  • kawasaki前陸上自衛隊/川﨑 朗氏
  • gwynCBRNe WORLD/Gwyn Winfield氏

 

  • hamada重松製作所/濵田 昌彦氏
  • fukuda日本大学/福田 充氏
  • miyabayashi東京都市大学/宮林 正恭氏
  • shiraki香川大学/白木 渡氏
  • okuUniversity College London/奥 はる奈氏

 

  • u日本大学/河本 志朗氏

 

Program

Session-1
時間:9時25分~10時25分 会場:ホール全体【定員500人】 受講無料/事前登録制

基調講演
2020年へのロードマップ「世界に誇れる危機管理」

*残席わずか!
<講演1> 徹底した事前対策と設計段階からの危機管理

公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 警備局長 今井 勝典氏
<講演2> 2020年に向けたサイバーセキュリティの準備
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 テクノロジーサービス局 局長 舘 剛司氏  (さらに…)

Speakers

  • 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 警備局長 今井 勝典氏

  • 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 テクノロジーサービス局 局長 舘 剛司氏
詳細を見る
Session-2
時間:10時30分~11時15分 会場:ホール全体【定員500人】 受講無料/事前登録制

セキュリティ対策・BCPを含めた全社リスクマネジメントのあり方
~システムやマニュアル改善だけで脆弱性は消えない~
<企画:ニュートン・コンサルティング株式会社>

*定員に達したため申込みを終了しました。
セキュリティ対策、あるいはBCP対策を行う際、気を付けなくてはいけないのが、システムだけを見る、体制だけを見るといった部分最適の考え方です。システムが改善できても、それによりセキュリティの脆弱性がすべて解決されるわけではありません。本セッションでは、全社的なリスクマネジメントに取り組むヤフー株式会社リスクマネジメント室プリンシパルの高元伸氏と (さらに…)

Speakers

  • ヤフー株式会社 社長室 リスクマネジメント室 プリンシパル 高 元伸氏

  • NTTセキュアプラットフォーム研究所 セキュリティリスクマネジメントプロジェクト プロジェクトマネージャ、理事・主席研究員 前田 裕二氏

  • 【モデレーター】 ニュートン・コンサルティング株式会社 取締役副社長 プリンシパルコンサルタント 勝俣 良介氏
詳細を見る
Session-3
時間:11時20分~12時20分 会場:ホール全体【定員500人】 受講無料/事前登録制

危機に強い組織をつくるために!
従業員を育てるコミュニケーション × 現場が考え判断するリーダーシップ

*定員に達したため申込みを終了しました。
危機に強い組織とは、一人の優秀なリーダーがいるだけでなく、現場スタッフ一人ひとりが組織の目的・目標にもとづき考え、自ら判断し、その上で全体が協力し合えるような組織です。そのためには、危機管理や防災の必要性を、スタッフ全員が理解し、日頃から実践するとともに、いざという時には現場に任すことができるまで信頼関係を高めておくことが求められます。 (さらに…)

Speakers

  • 作家 木暮 太一氏

  • マッキニーロジャーズ アジア太平洋代表 兼 マッキニーロジャーズ ジャパン株式会社 代表取締役 岩本 仁氏

  • 【趣旨説明】新建新聞社 リスク対策.com編集長 中澤幸介
詳細を見る
Session-4A
時間:13時35分~14時20分 会場:ホールA【定員190人】 受講無料/事前登録制

中越沖地震からのBCPへの挑戦
~8年間における成果と課題の変遷~

*定員に達したため申込みを終了しました。
2007年7月の中越沖地震で被災した自動車部品メーカーのリケン。主力製品であるピストンリングというエンジンに取り付ける部品の生産が停止することで、国内の全自動車メーカーの生産活動が一時的に止まり、BCPの必要性を全国に知らしめました。被災直後からBCP策定に取り組んだ同社の挑戦を振り返るとともに、これまでに得られた成果と、変遷する課題などについて紹介します。

Speakers

  • 株式会社リケン 取締役管理部長 内部統制推進部長 事業管理(BCP)室長 藤井 多加志氏

  • 株式会社リケン 管理部人事室 川口 華代氏
詳細を見る
Session-4B
時間:13時35分~14時20分 会場:ホールB【定員190人】 受講無料/事前登録制

防災公園の指定管理者が構築したBCMS
~被災時に動かなくてはいけないのは私たち~

地震などの災害発生時に住民の避難地となる防災公園。しかし、多くの公園は運営が指定管理者に委ねられています。大阪府のほぼ中心に位置する久宝寺緑地は3市にまたがる広大な防災公園で、災害時には避難者だけでなく、自衛隊や警察、消防がここに集まり、後方支援活動拠点となります。その機能を発災当初から発揮させるためには、平時に公園の管理を行っている指定管理者が (さらに…)

Speakers

  • 株式会社美交工業 専務取締役 福田 久美子氏

  • ミネルヴァベリタス株式会社 代表取締役 松井 裕一朗氏
詳細を見る
Session-4C
時間:13時35分~14時20分 会場:501会議室【定員100人】 受講無料/事前登録制

2020年に向けた危機管理ソリューション
~イベント、そして社会全体の安全・安心への貢献~

*定員に達したため申込みを終了しました。
NECは2020年に向けて、生体認証や行動検知技術、災害時などのネットワーク負荷を自由に制御できるネットワーク制御技術といった高度なテクノロジーを生かした世界一・世界初の危機管理ソリューションで、社会全体の安全・安心を支えます。

Speakers

  • 日本電気株式会社 東京オリンピック・パラリンピック推進本部長 鈴木 浩氏
詳細を見る
Session-5A
時間:14時30分~15時15分 会場:ホールA【定員190人】 受講無料/事前登録制

従業員の命と安全を本気で考えていますか?
災害時の盲点!アスベストの脅威と安全配慮義務
<企画:スリーエム ジャパン株式会社>

*残席わずか!
新型インフルエンザやMERS(中東呼吸器症候群)、エボラ出血熱などの感染症の脅威から身を守る「マスク」。しかし、多くの会社がマスクの十分な備蓄ができておらず、感染症リスクが高まる度に、マスクが不足するといった事態が発生しています。理由は「自社が関係するまでには時間的余裕がある」「個人として備えればいい」などと考えられているからでしょう。 (さらに…)

Speakers

  • NPO法人東京労働安全衛生センター(労働衛生コンサルタント) 外山 尚紀氏

  • 岡本正総合法律事務所 弁護士 岡本 正氏

  • 【趣旨説明】スリーエム ジャパン株式会社 安全衛生製品技術部 主任 片岡 克己氏
詳細を見る
Session-5B
時間:14時30分~15時15分 会場:ホールB【定員190人】 受講無料/事前登録制

危機管理は次のフェーズへ
~インテリジェンス・サイクルによる危機管理システムの構築~

*定員に達したため申込みを終了しました。
大規模災害発生時、初期に入ってくる生の情報の80%は誤報と言われます。危機対応においては情報が命と言われる中で、過去の災害時の危機対応では生の情報(インフォメーション)をそのまま利用していた為に混乱を生じる事がありました。危機管理の次のフェーズは「インテリジェンス・サイクル」です。本セッションでは、生の情報を評価・分析し、真の情報(インテリジェンス)に (さらに…)

Speakers

  • インフォコム株式会社 サービスビジネス営業部 防災士・事業継続管理者 危機管理担当 髙橋 克彦氏
詳細を見る
Session-5C
時間:14時30分~15時15分 会場:501会議室【定員100人】 受講無料/事前登録制

大規模工場施設の地震対策はどう進めれば良いか?
戦略的な防災投資・意思決定に必要な視点

*定員に達したため申込みを終了しました。
製造業のリスク管理責任者から「耐震診断の結果、保有施設のIs値*の把握はできたが、Is値0.6を確保すれば万全と説明して本当に良いのか、どこまで補強すれば妥当と言えるのか判断できない」「災害対策自体は総論では賛成。しかし実行段階では堂々巡りになってしまう」「巨大地震を想定した検討を行った結果、対処方法がない or 大掛かりな対策が必要でとても予算が合わない」 (さらに…)

Speakers

  • 株式会社構造計画研究所 防災ソリューション部 部長 坪田 正紀氏
詳細を見る
Session-6A
時間:15時25分~16時10分 会場:ホールA【定員190人】 受講無料/事前登録制

状況判断や意思決定に欠かせない情報収集と共有をサポート
被害状況など全体把握に有効なBCMプラットフォームの活用法

*定員に達したため申込みを終了しました。
BCP発動時の体制確立から、双方向のコミュニケーションが可能な災害掲示板、写真や拠点の周辺情報の共有が可能な地図機能、そして、ディシジョンメイキングのための自社生産拠点やサプライチェーンの被害状況の管理等、事業継続マネジメントに必要な一連の流れをシステム化したTISの危機管理情報共有システム「Bousaiz(ボウサイズ)」。本セッションでは、自然災害に限らず、 (さらに…)

Speakers

  • TIS株式会社 公共事業部 公共ソリューション部 部長 林 伸哉氏
詳細を見る
Session-6B
時間:15時25分~16時10分 会場:ホールB【定員190人】 受講無料/事前登録制

サプライヤー管理手法のトレンドとPAS7000
英国規格協会が提供するサプライヤー管理ツールのご紹介と共に

*残席わずか!
昨年、本カンファレンスにおいてご紹介したPAS 7000「サプライヤーの事前資格審査のためグローバル基準」。その後、PAS 7000は無事発行され、現在世界中の数多くの企業で活用され始めています。本セッションでは、「PAS7000:2014」を使った具体的なサプライヤー管理手法を実例と共にご紹介します。また、大手IT企業等でも導入されている、サプライヤーの一元管理が可能なBSIのサプライチェーンリスクマネジメントツール「SCM」についてもご紹介いたします。

Speakers

  • BSIグループジャパン株式会社 営業本部営業戦略担当、東日本エリア営業部 部長、教育事業部 部長 鎌苅 隆志氏
詳細を見る
Session-6C
時間:15時25分~16時10分 会場:501会議室【定員100人】 受講無料/事前登録制

事業継続のための「オフィスのあり方」とは?
他社事例に学ぶ『オフィス移転×BCP』最新動向

*定員に達したため申込みを終了しました。
東日本大震災以降、BCP(事業継続計画)の重要性がより一層問われるようになりました。現実問題として、企業が事業を継続していくうえで、どのように災害と向き合っていくべきなのか? そのひとつの「解」をオフィス移転に求める企業が増えています。最近のオフィスマーケットでもBCPを念頭においた移転事例が急増していることから、その傾向はさらに強まるものと考えられています。 (さらに…)

Speakers

  • 三幸エステート株式会社 営業企画部 取締役 営業企画部長 宮澤 正人氏
詳細を見る
Session-7A
時間:16時20分~17時05分 会場:ホールA【定員190人】 受講無料/事前登録制

これが、英国流「セキュリティ体質」診断
あなたの組織の弱点が明らかになる!!

*定員に達したため申込みを終了しました。
ニュートン・コンサルティングが英国での経験を基に開発したセキュリティ・オーディット(診断)は、ルール(規則)、ツール(システム)、インプリメンテーション(実装)、オペレーション(運用)を総合的に診断し、組織内に潜む脆弱性を体質そのものから改善していくというもの。本セッションでは、セキュリティ体質を強化するためのポイントを解説するとともに (さらに…)

Speakers

  • ニュートン・コンサルティング株式会社 取締役副社長 プリンシパルコンサルタント 勝俣 良介氏
詳細を見る
Session-7B
時間:16時20分~17時05分 会場:ホールB【定員190人】 受講無料/事前登録制

新興国ビジネスにおけるリスクマネジメント
~体制強化のために、押さえておくべき重要ポイント~

*残席わずか!
日本企業が海外でビジネスを行う上で、留意すべき観点は多岐に渡ります。とりわけメーカーを中心に数多くの日本企業が進出している新興国は、欧米諸国と比べてリスクも多様化しており、リスクマネジメント体制を適切に構築することが非常に重要と言えます。本セッションでは、各企業のリスクマネジメント体制をより強化するための一助となるよう、東南アジアを中心とした新興国において、 (さらに…)

Speakers

  • 有限責任監査法人トーマツ エンタープライズ リスク サービス ディレクター 茂木 寿氏
詳細を見る
Session-7C
時間:16時20分~17時05分 会場:501会議室【定員100人】 受講無料/事前登録制

バークレイズのBCPを支える緊急要員の移動手段
普段使いの買い物自転車と災害時にだけ飛ぶ格安ヘリコプター

*講師入院につき、申込みを終了しました。
金融機関のサプライチェーンは、たった数社が滞ってもドミノ倒し のように全体が崩れます。日銀によれば金融機関全体では1日平均 100 兆円ほどの決済取引があるとされます。それが止まれば、日本中の経済が傾く事態も引き起こしかねません。外資系金融機関のバークレイズは、首都直下地震などの災害時でも主要業務が継続できるよう、緊急要員を確実にバックアップサイトなどに (さらに…)

Speakers

  • バークレイズ証券株式会社 ヴァイスプレジデント 佐柳 恭威氏
詳細を見る
Session-8A
時間:17時15分~18時25分 会場:ホールA【定員190人】 受講無料/事前登録制

危機対応における意思決定
~苦悩の中、指揮者の決断を支えたもの~
(対談)

情報がない、被災状況が分からない、残された時間はわずか、救助に必要な資源も無い…。東日本大震災で、岩手県災害対策本部を支えた指揮者たちは苦悩と闘い続けました。そんな中、リーダーたちの意思決定を支えたものは何か? これからの日本において、いかに意思決定できる人材を育てていけばいいのか。東日本大震災で災害対応の指揮をとったリーダーが徹底議論します。

Speakers

  • 防衛医科大学校 救急部 講師 秋冨 慎司氏

  • 前陸上自衛隊 第6師団長 川﨑 朗氏
詳細を見る
Session-8B
時間:17時15分~18時25分 会場:ホールB【定員190人】 受講無料/事前登録制

世界共通の最大脅威 CBRN災害に備える
日本への警告「なぜこの問題を身近に感じられないのか!?」
※逐次通訳付

CBRN – not someone else’s problem
Small and unpleasant as well as big and disastrous

日本は、オリンピックの準備完了を宣言する前に、まだ多くの課題を抱えています。そして、この宣言は、参加国に独自のセキュリティ対応手段の持ち込みを必要ないと思わせるだけのものでなくてはなりません。警察や消防だけが対策をすればいいのではありません。 (さらに…)

Speakers

  • CBRNe WORLD 編集長 Gwyn Winfield (グウィン・ウィンフィールド)氏

  • 【趣旨説明:講演者紹介】元陸上自衛隊化学学校 副校長(株式会社重松製作所 主任研究員) 濵田 昌彦氏  
詳細を見る
Session-8C
時間:17時15分~18時25分 会場:501会議室【定員100人】 受講無料/事前登録制

危機管理を担う人材を育てる
さまざまな脅威から生命・安全を守るために必要な能力とは?

自然災害、大規模事故、テロ、サイバーセキュリティなど、社会を脅かす脅威が多発している。人々の生命、社会の安全を守るためにはどのような能力が求められるのか、そのためにどのような教育体系が必要なのか。防災教育と危機管理教育の違いは何か? 危機管理教育の現状と将来展望を探る。

Speakers

  • 【パネリスト】日本大学法学部 教授 福田 充氏

  • 【パネリスト】東京都市大学 客員教授(元千葉科学大学副学長)/危機管理システム研究学会 会長 宮林 正恭氏

  • 【パネリスト】香川大学危機管理研究センター 特任教授・センター長 白木 渡氏

  • 【パネリスト】University College London 修士課程 奥 はる奈氏(Skype)

  • 【コーディネーター】日本大学 総合科学研究所 教授 河本 志朗氏
詳細を見る
15

後援

    内閣府政策統括官(防災担当)、国土交通省、経済産業省、東京都、株式会社 東京ビッグサイト 危機管理産業展、TIEMS(国際危機管理学会)日本支部、一般財団法人リスクマネジメント協会、NPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会

Access

東京コンファレンスセンター・品川 5F

conference center_map

〒108-0075 東京都港区港南1-9-36  アレア品川 5 F JR品川駅港南口(東口)より徒歩2分 (JR山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線、東海道新幹線)

  • 羽田空港から京浜急行で14分
  • 成田空港から成田エキスプレスで直通70分
  • 首都高速1号羽田線芝浦ランプから約2km

【有料販売の講演資料について】 本カンファレンスの講演資料は会場内の販売コーナーで別途有料販売(5000円/税込)しますので、事前に申込みをお願いいたします。 資料代は当日会場にて現金でのお支払をお願いいたします。 ※販売する講演資料の内容と当日の投影資料の内容が異なる場合があります。また、講師の都合により、有料販売の冊子に含まれないものや無料配布となる資料も含まれております。ご了承ください。 【その他】 ※プログラムは講師都合等により変更になる可能性があります。 ※著しい悪天候や感染症の流行など、参加者に危険を及ぼす恐れがあると主催者が判断した場合、カンファレンスの開催を中止する場合がございます。その際は、前日の夕方までにメールにてお知らせします。 ※お客様による 講演中の動画撮影、写真撮影、録音は全てご遠慮いただいております。

Information

新建新聞社 リスク対策.com 危機管理カンファレンス開催事務局
東京都千代田区紀尾井町3-27 剛堂会館ビル5F
TEL. 03-3556-5525 / E-mail: risk-t@shinkenpress.co.jp

Information

新建新聞社 リスク対策.com
危機管理カンファレンス開催事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麹町ビル 7F
TEL. 03-3556-5525 / E-mail: riskinfo@shinkenpress.co.jp