
9月17日(水)/10月15日(水)2日間(両日同じ内容)
TIS×リスク対策.comハイレベルBCPセミナー
大規模災害における迅速な情報共有のあり方
~システム化によるDXの可能性を考える~
地震、台風、洪水、そして同時多発的、連鎖的に展開し複雑化していく災害局面──
あなたの会社は「その時」、自社の各拠点・グループ会社・サプライヤーの被害状況をリアルタイムに把握することができますか?
災害時、最も重要なのは「即座に」「正確に」「網羅的に」被害情報を収集し、経営判断につなげることです。マニュアルが整備されていても、体制が整っていても、その達成は極めて困難になることが想定されます。にもかかわらず、多くの企業が、その重要性を十分認識していないのではないでしょうか? 災害対応に「本気」の企業と、そうでない企業の“差”は、今や明確になりつつあります。
このセミナーでは、「本気」で激甚災害に備える企業の実務担当者および役員を募集致します。単なる知識の共有で終わることなく、現場と経営サイドをつなぐ「情報DX」の最前線をご紹介します。
Program
TIS×リスク対策.comハイレベルBCPセミナー
大規模災害における迅速な情報共有のあり方
~システム化によるDXの可能性を考える~
【注意事項】
①本セミナーは抽選制です。抽選の結果は、申込時から概ね2週間以内にお知らせいたします。
②本セミナーでは、「情報共有システム」を使った体験型グループディスカッションを行うため、事前に参加者をシステムに事前登録させていただきます。
登録者情報は、当日の参加者間で共有(画面表示)されますので、ご了承いただける方に限り、ご参加ください。
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。