プログラム

DAY1-セッション9
時間:16:35~17:05(30分)  

『SNS時代の採用リスクマネジメント』 ~その人ホントに採用して大丈夫ですか?~

ある日突然、新たに採用した社員の業務外での不祥事が発覚、社員のSNS投稿が拡散・炎上。元従業員による匿名の悪評がクチコミサイトに書き込まれ、応募が激減。社名検索でネガティブな検索候補が上位に並ぶ―

こうした“ネット由来のリスク”は今や、採用後に顕在化し、企業の評判や内部の信頼を揺るがす重大な脅威となっています。 本講演では、採用基準や選考プロセスに問題がなかったとしても発生する「見えないリスク」について、実際の炎上事例やトラブル事例をもとに解説。 履歴書・職務経歴書や面接では把握できない“採用候補者の素の顔”が、どのように企業に影響を与えるのか、そしてそのリスクに対してどのような備えが可能なのかを、具体的かつ実践的にお伝えします。 「候補者のネット上の情報、どこまで見るべき?」「採用後の“想定外”を防ぐには?」といった実務者のリアルな悩みに答える、実践的なセッションです。

Speakers
ソルナ株式会社
代表取締役社長
安宅 祐樹 氏

2011年慶応義塾大学を卒業、その後野村證券株式会社に入社。約10年間にわたり中小企業の成長支援に携わり、法人営業として多くの経営者と向き合う中で「経営の継承」が多くの企業にとって深刻な課題であることを実感する。その後、米国のBabson CollegeでMBAを取得し、2020年よりBoston Consulting Group(BCG)にて金融機関向けに中期経営計画の策定、営業生産性向上の実行支援などを行う。2024年に「社会的意義のある中小企業を次世代につなぐ」ことを志し、サーチファンド「事業承継支援機構合同会社」を設立。2025年7月よりソルナ株式会社の代表取締役に就任。


TOPページへ戻る

全セッション一括登録可能​

お申し込みはこちら

Information

新建新聞社 リスク対策.com
危機管理カンファレンス運営事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麹町ビル 7F
TEL. 050-5783-2010 / E-mail: riskinfo@shinkenpress.co.jp