プログラム
- DAY2-セッション6
- 時間:13:40~14:10(30分)
「想定外」に備える「平時から」の炎上対策~リスク最小化に役立つSNS論調分析~
企業や組織にとってSNSを中心とするデジタル空間でのブランド棄損は、決して対岸の火事ではありません。たとえ企業に直接的な落ち度がなくても、批判が企業に飛び火して炎上に巻き込まれるケースも存在します。
さらに炎上時に企業のブランドイメージやステークホルダーからの信頼が大きく損なわれた結果、通常の企業活動に影響を与えるリスクが増大しています。
今回は、平時から求められるリスク対策や、想定外の炎上時に企業活動を停滞させないための有効な取り組みのひとつであるSNSの論調分析について炎上ケーススタディを交えながら解説します。
Speakers
株式会社エルテス
執行役員後藤田 隼人 氏
2009年にエルテスへ入社し、300社以上のレピュテーションリスク対策やリスク体制構築、クライシス対応などを支援。
2014年に株式会社デボノを創業、2024年に退任。2024年3月からエルテスに再ジョインし現職。