プログラム
- DAY3-セッション5
- 時間:16:45~17:15(30分)
パナソニックグループは世界各国で家電や住宅設備をはじめ、製造・物流現場の機器やシステム、モビリティ・社会インフラを支える電池や電子部品など皆様の日々のくらしやビジネスに貢献する製品・ソリューションを提供しています。セーフティ・セキュリティセンターは、グループ会社を含めた国内外の人事・総務系の各種リスク対策を担っています。今回は防火・防災・海外安全を担当する企画・安全対策室から海外安全対策の取り組み紹介とその中で考えていること、今後の方向性などについて紹介させていただきます。担当者であれば恐らく共感いただけるアジェンダについて一緒に考える機会となれば幸いです。今回お話を聞いていただいた皆様と良いつながりができ、多くの課題に一緒に深く考えるきっかけとなることを楽しみにしています。
Speakers
パナソニック オペレーショナルエクセレンス(株)
セーフティ・セキュリティセンター
企画・安全対策室小野山 敬一 氏
1991年 松下電器産業株式会社入社。HRBPに加え、中国現地勤務を含むグローバル人事、人事制度設計、労務管理、人材開発など一貫して人事畑を歩む。2022年より現職にてパナソニックグループの防火防災対策、海外安全対策に取り組む。