プログラム
- DAY3-セッション4
- 時間:16:05~16:35(30分)
昨年多発した委託先由来のトラブルは、2025年に入っても続いており、サイバー攻撃の高度化やサプライチェーン全体への波及リスクが企業活動を脅かしています。
委託先リスクは、企業ブランドや事業継続に直結する重要課題であり、2026年に向けた体制強化が強く求められています。本講演では、現在のリスク動向を踏まえ、企業が注目すべき委託先リスクの重要ポイントを解説。さらに委託先管理に有効なサービスについてもご案内します。
<プログラム>
〇委託先リスク管理とは
・委託先に起因するトラブルの事例
・2025年の委託先リスクの現状と動向
・委託先リスク管理の考え方
・委託先管理の方法について
〇調査結果から見える委託先リスク管理の現状と課題
・委託先リスク管理の現状
・委託先リスク管理における課題
〇委託先リスク管理に有効なサービス
・委託先リスク管理ツールのご案内
Speakers
株式会社アトミテック
VendorTrustLink事業部長守谷 航 氏
京都大学大学院人間環境学研究科修士課程修了
これまで2社の起業に携わる。
2020年に株式会社アトミテックに入社。
Hinemosソリューション事業部の企画営業部部長。
委託先リスク管理SaasのVendorTrustLinkの立ち上げを事業部長として主導。