プログラム

DAY1-セッション7
時間:15:15~15:45(30分)  

近年、リスクマネジメントは単なる管理部門の責務にとどまらず、経営戦略と整合する全社的なオペレーティングモデルの一部として再定義されつつあります。しかし現場では依然として、「他部門を巻き込めない」「経営層に刺さらない」「Excel中心の属人的な管理」といった壁に直面している企業も少なくありません。

本セッションでは、リスク情報の可視化と報告力の高度化を通じて、経営層とのアラインメントを実現するアプローチを提示します。さらに、データドリブンな意思決定を支えるシステム活用(DX)や、部門横断的なエンゲージメントを促すためのインセンティブ設計、組織文化変革のポイントも取り上げ、“やっている感”から“実効性ある統合ガバナンス”へのシフトを後押しします。

多数のグローバル企業や先進企業で導入が進むベストプラクティスやツール事例も紹介しながら、リスクマネジメントを経営価値につなげる視点と打ち手を包括的にお届けします。

Speakers
株式会社GRCS
執行役員 MTシリーズ開発責任者
徳永 拓 氏

大阪大学大学院工学研究科卒業後、日本ヒューレット・パッカード株式会社にて、国内開発セキュリティ製品のコンサルティング、製品企画、戦略策定に従事し、市場No.1のシェア獲得に貢献。その後、2016年にGRCSに参画し、全社リスク管理をはじめとするクラウドサービス等の開発およびマーケティング責任者に就任。


TOPページへ戻る

Information

新建新聞社 リスク対策.com
危機管理カンファレンス運営事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麹町ビル 7F
TEL. 050-5783-2010 / E-mail: riskinfo@shinkenpress.co.jp